Gigamix Online

懐かしの8bitおもちゃPC「MSX」を骨までしゃぶり尽くそう。MSXの最新ニュース、ブログ。自作ソフトの配布などは公式サイトへ→ https://gigamix.jp/

MGSELのMSXViewフォント対応バグ問題をなんとかしたい(模索編)

 妄想メモです。断りなしに随時更新します。

課題

  • MGSELは日本語表示においてMSXViewのスモールフォント(8×12px)に対応しているのだが、特定のスロットに配置されていないと認識ができないバグがある
  • このバグを解消したいのだが、MGSELのソースコードは作者のAinさんですら消失されており、ソースコードによる修正は困難である

https://p.gigamix.jp/mgsdrv/cg/mgsel-msxview_pv_1.png

 上のスクリーンショットは、「MSXViewのROMカートリッジがスロットのいずれかに差さっているのでMSXViewフォントが利用可能な状態として認識はされているが、実際には使用する処理に何等かのバグがあって日本語表示に失敗している画面」です。

 そもそもMSXViewのフォントが使用できない環境では、MGSELはMSXの標準漢字ROMをフォントとして日本語表示を行うためです。

仮説

 なぜパッチを適用したプログラムではなくまどろっこしい方法で解決したいかと言うと…

  • MGSELはソースコードが完全に消失しており改修ができないので、リコンパイルすることが極めて困難である
  • パッチを適用したプログラムが便利だからと言って第三者経由でネットへ放流されて欲しくない(海外ではMultiMenteの改造品が流通しています)

識者の見解